忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これを見ても一人暮らしをしないでしない?一人暮らしをおすすめする7つの理由

この記事はまだ一人暮らしをしようかどうか悩んでいるあなたに
一人暮らしをすすめるお話になります。

確かに一人暮らしは大変ですね。すべての家事を自分でやらなければいけません。
学校や職場から帰ってきて疲れていてもすべて自分で行わなければいけません。
ある程度自分の好きなようにすることができるのですが、その分大変なことも
あります。

そんな大変な一人暮らしですが、それでも僕は一人暮らしを勧めます。

あなたの好きな格好ですごせる

一人暮らしをしていたらこれはとても分かると思います。
本当にどんな格好をしていてもいいのです。さすがに裸で外に見える位置にいるのは
まずいかもしれませんが(笑)

それが下着姿であろうが、パンツ一丁であろうがそれによって誰かが迷惑をすることも
ありませんし、誰かがあなたに文句を言うこともありません。

こんな些細なことかもしれませんが、意外にこれが楽しいし気楽なんです。
心のゆとりという意味では非常に大きいです。

あなたの好きなだけ夜更かしをすることができる

自己責任な部分はありますが、あなたが好きなだけ夜遅くまで起きていても誰も何にもいいません。勿論、あまりに夜遅くまで起きていれば次の日つらいかもしれませんが、それも
すべて自己責任でやることができるなら特に問題はありません。

夜遅くまで騒いでいればさすがに近隣住民からクレームはくるかもしれませんが、
あなたが誰にも迷惑をかけていなければそれすらもきません。
近隣住民への迷惑だけを配慮したらあなたの好きなだけ好きなことを夜遅くまでしましょう(笑)

あなたの好きなインテリア・コーディネートにしてよい

あなたの部屋のコーディネートはすべてあなたが行ってしまっていいのです。
普通な部屋から不気味でオカルトな部屋まで好きなコーディネートにしてしまっていいのです。
すべてあなたの自由です(笑)北欧の家のように鹿の頭を飾ってもいいですし、
ロックが好きならロック調の部屋にしてもいいですし、なんでも本当に自由です。

あなたの好きなだけ寝ていい

あなたが好きなだけ寝ればいいのです。ほかの人があなたを起こすわけでもないし、
睡眠を邪魔するわけでもありません。ただし、朝遅くに起きるにしても夜まで寝るにしても
すべてはあなたの責任ですが。

あなたが全く問題ないのであれば丸々一日寝てしまうのもありでしょう。
僕は一人暮らしを始めてから約1年経ったころに健康体の状態で丸々一日寝るということを
しました。めちゃくちゃ体がだるかったです(笑)

門限など気にしなくていい

一人暮らしのあなたはもう自立しているのです。あなたに門限などありません。
勿論門限つきの寮とかなら門限はありますが、普通の賃貸ならあなたが朝方に帰っても
丸々一日帰ってこなくても問題全くありません。好きなだけ外で遊んでやればいいのです。

面倒くさいことは放置していい

面倒くさいと思ったらすべてやりっぱなしでOK!脱いだ服も夕飯を食べた食器なども
すべてほったらかしにできます。1週間も2週間もそんなことするのはさすがにお勧め
できませんが、一日二日くらいなら片付ける物の量が多くても片付け終わるのに二時間も
かかりません。僕の過去の記事に効率的に早く片付けるコツなどもかいてありますので、
それらを参考にしてもらえばあっという間に終わります。面倒くさければほったらかして
やりましょう。

気兼ねなくあなたの友人や恋人を呼ぶことができる

あなたが好きな人を好きなだけ部屋に呼ぶことができますね。実家だと家族がいるので
友人を呼ぶのをためらってしまうかもしれませんが、あなたの一人暮らしをしている家なら
少しもためらう必要なんてありませんよね。好きな料理を振舞うなり、または恋人とすごすのも
全く問題ないでしょう。

誰かに迷惑をかけなければ何をしてもいい一人暮らし。誰かに指摘されなくなる分だけ
あなたの責任において炊事も洗濯も掃除もあらゆる家事を一人でしなければいけませんが、
ほかの誰かに迷惑さえかけなければすべてあなたの裁量であなたのペースで、あなたの
好きなことを好きなだけできるのです。一歩間違えれば本当に堕落することができます(笑)

拍手[0回]

PR

楽しく「お家デート」 恋人との時間をあなたの家で楽しく過ごすプラン

一人暮らしをしていて恋人との過ごし方にも幅が増えていきます。
そんな中に「お家デート」というものがありますね。

僕はとてもお家デートが大好きです。お互いに非常にリラックスした状態で
自分たちのやりたいことができますし、疲れたら休めばいいですし、おなかが減ったら
おしゃれな夕飯を作ったりして恋人に喜んでもらうこともできます。

そんなお家デートのデートプランを紹介したいと思います。

今回は仕事帰りのお家デートのプランですね。
シチュエーションは仕事や大学が終わった後のお家デートプランです。

・夕飯の買い物は一緒に行く

いきなりお家デートから離れてしまいますが、これが結構大事なのです。
少しだけでも一緒に買い物にいって一緒に夕飯の材料を買うのを楽しむのです。
一人で夕飯の材料を買いに行っているとどうしても独りよがりな食材を買ってしまいがちで
買い物も面倒に感じますが、二人だと楽しく買い物できます。

・一緒に夕飯を作る

あなたが夕飯を作れるかどうかはおいておいて、夕飯を一緒に作るというのが大事なのです。
料理ができなくても皿を出したり、おはしを出しておいたり、使った調理器具を洗ったりなど
やれることはいくらでもできます。パートナーのお手伝いができれば一緒に夕飯を作ったという
連帯感もあってとても楽しいですよ。

・夕飯の後の片付けも一緒にする

夕飯の後片付けも一緒に出来るとつらい家事も半減できますし、会話も弾むでしょう。
できるだけ一緒に同じことをする時間をできるだけ作るのがお家デートは楽しいものです。

・食後の二人きりの団欒を楽しむ

夕飯の後の二人きりの団欒を楽しむということにおいて、僕はできるだけこれはしたくない
ということを除いて何でもありだとおもっています。

僕がしたくないということはテレビを見ること。なぜなら二人の会話が途切れてしまうからです。

逆に僕のお勧めは二人で出来るなにかのゲームです。トランプでもなんでもですが、
お互いに向かい合ってできるゲームがいいでしょう。

・夜遅くまで引っ張らない

あなたのパートナーが帰りたくないという場合を除いて、翌日も何か用事や仕事があるなら
遅くまで引っ張らないであげたほうがいいでしょう。あまりに引っ張りすぎてしまうと
あなたのパートナーの心の中でお家デートが辛いものになってしまいます。

気軽にできるということを心がけておけば次回にお家デートに誘ったときも
相手も気兼ねなく応じることができます。一緒にいる時間をできるだけ長くしたいのは
非常に気持ちは分かりますが、あなたのパートナーはあなたと別れてから家に帰るのです。
それらのことを踏まえてあまり夜遅くまで引っ張らないようにしてあげましょう。

お家デートはなんといっても気軽にできること、お金がかからないこと、そして何より
邪魔者が入らない状態で二人きりになれるところが良いところですね。

拍手[0回]

電気代の節約術 あなたが全く気づいていないところで無駄にしている電気代

あなたは電気代を全く無駄にしていないといえるでしょうか?
電気代って言うのはいろんなところで使われているためそれすべてを全く無駄のない状態に
するというのは非常に難しいと思います。

すべての無駄をこの記事だけで網羅できませんが、電気代がかさんでいる割合が
大きいところでかつあなたが何も使っていないのに放っておくと勝手に電気代が
かかってしまうところを書きました。

早速お話をしていきます。

・古い蛍光灯をそのまま使いっぱなし

だいぶ黒ずんできているけどチカチカはしてないからまだ大丈夫だと蛍光灯を
古い状態で放置していませんか?蛍光灯は寿命が近くなれば近くなるほど電気代を
消費しやすくなります。チカチカしてくるまで蛍光灯を使っている状態だと
新品の蛍光灯の3倍程度の電気代を消費してしまうので、黒ずんできて寿命だなと
思ったら交換してあげるのがよいでしょう。

・エアコンのコンセントを指しっぱなし

これはエアコンのところでもお話をしましたが、エアコンは電源を指しっぱなしの状態で
待機電力を消費します。この待機電力の消費量がエアコンの場合は非常に多いため、
使っていないのに電気代を食ってしまいます。しばらく使う必要がないと思うなら
いますぐ、あなたの家のエアコンの電源をはずしておきましょう。

・テレビの電源を入れっぱなし

テレビにも主電源を切るのか、つけておくのかで電気代に大きく違いが出てきます。
主電源がついた状態のままでできることはテレビがつくのが数秒早くなるのとエアコンで
電源がつけられるというこの2点だけでしょう。
たったそれだけのために待機電力を消費して電気代がかさんでしまうのも馬鹿馬鹿しい
話です。テレビを付けに行くのに面倒くさがっていても仕方がありません。面倒がらずに
主電源は切っておきましょう。

・そのほか電源のつけっぱなし

たくさんの電源を差し込むができるたこ足アダプターをあなたも例外なく使っていると
思います。非常に便利ですよね。しかしながら、たこ足アダプターの電源を
つけっぱなしにしているとそれはそれでまた電気が勝手に消費されていきます。
なにせ、たこ足アダプターの電源をつけている状態ということは電気を供給し続けている
ということですから。これらもこまめに電源を切って無駄な電力を使わないように
しましょう。

・炊飯器の保温の切り忘れ

炊飯器は米が炊けると自動で保温状態にしてくれます。これは非常にありがたい機能なのですが、米がおいしい温度を保ち続けるというのも非常に大量の電気を消費してできることです。
一人暮らしをしているあなたが一度に炊く米の量は5合も10合もないと思います。
炊飯器で米を炊き終わったら保温をすぐに解除してお皿によそい、あまりそうな物は
面倒でもサランラップなどに包んで冷凍庫に放り込んでおくとよいでしょう。

・トイレの換気扇つけっぱなし

お風呂場の場合は湿度が非常に高いため、換気扇を常にまわした状態にしておくのは
ある程度いたし方のないことですが、トイレの場合はそんな必要はないはずです。
トイレの場合換気扇を回すのは排泄物のにおいを取るためで湿気を取るためではありません。
「トイレその後に」などのようなトイレの消臭グッズを購入したり、ある程度経ってから
換気扇自体を切るようにしておきましょう。常につけておく必要は全くありません。

電気代を節約するためには、水道代の部分でもお話したとおり、使わないときは使わないが
基本です。しかし水道代と違って目に見えない部分で電気代がかかってしまう場合もあるので、
どこで電気代がかかっているのかをしっかり知識として知っておく必要があります。

あなたが本来ならば払わなくてもいいような電気代を少しでも浮かしてあなたの
一人暮らしが少しでも快適になるようにしていきましょう。

拍手[0回]

電気代の節約術 洗濯機・ドライヤー・乾燥機の電気代を節約するための方法

今回は洗濯機にドライヤー、そして乾燥機の電気代を節約するための方法です。

この3つを1つの記事に書こうと思ったのは、節約するための
基本的な考え方が一緒だからです。

・使っている時間を短くする

たったこれだけのことです。

使っている時間を短くするというのはどの家電製品に関しても同じなのですが、
特にこの3つだけに絞って書く理由というのは、これら3つの物に関しては
それ以外の方法で電気代を節約する方法がないからです。

非常にシンプルなことですが、具体的にどういう風に電気代を節約するのかを
お話します。

洗濯機と乾燥機

この二つは基本的にはセットですね。乾燥機がある場合とない場合がありますが、
洗濯機がない場合というのはほとんどないと思いますので、セットで書きます。

この二つに関しては至極単純。一回一回の選択する量を限界まで必ずやること。
限界までといってもぎゅうぎゅう詰めにして選択をするという意味ではありません。
洗濯機が一回で洗える量の最大という意味です。洗濯機で一回で洗える量を2回で
洗う意味はないですよね?乾燥機に関しても同様です。洗濯機は一回で洗える量を
2回で洗おうが、一回で洗おうが、一回あたりに使う水の量や洗濯機を稼動させる時間は
変わりません。ということは無駄に2回も洗ってしまうということは単純に2倍の
電気代を使っているということになります。

こんな無駄なことはありませんよね。乾燥機に関しても同様です。洗濯機で本来洗える量の
半分しか洗わず、そのままの量を乾燥機につっこんで乾燥させても全くもって電気の無駄です。

洗濯物が少ないのならば洗わない、ということを心がけて少ない量で洗わないように
してください。

ドライヤー

小さそうに見えて意外に電気の消費量が多いのがドライヤーです。
熱線を暖めて更に強い風を起こしているため結構エネルギーが必要になるため
電気代がかかるのです。

そんなドライヤーの電気代の節約方法もできるだけ使用時間を減らす以外にありません。
しかし、ドライヤーの使用時間を減らすために髪の毛を切るとかそもそも乾かさないというのも
よくない場合もあるでしょう。

ドライヤーの使用時間を減らすための工夫は3つあります。

・早く乾くシャンプーを使う

花王さんから出ているシャンプーの一部に早く乾くシャンプーがあります。
そういうアイテムを使用するのもいいでしょう。

・体を拭いたバスタオルではなく、
新しい小さなタオル2枚を頭に巻いて水気を取る


使ったバスタオルを頭に巻いてもあまり効果がありません。むしろ逆効果の場合があります。
というのも一度使っているということはもうすでに水気を十分に含んでしまっているという
こと。新しい乾いたタオルを使って水気を吸ってしまいましょう。

・頭にタオルを巻いたままドライヤーをする

頭にタオルを巻いた状態でドライヤーをすることで頭全体に熱がこもり、
水分が蒸発するためです。蒸発した水分はタオルに吸収され、ドライヤーにあたためられて
また飛ばされます。非常にその方法でやれば一度に全体的に頭全体を乾かすことができます。

髪の毛が早く乾くシャンプーが発売されるなど便利な商品が出てくるようになりました。
そういうアイテムと今まで知っている人は知っているやり方を組み合わせて使うことで
大きな相乗効果を得ることができます。

電気代を節約するためにはいかに使っている時間を短くするのかが鍵となってきますので、
ほかの電化製品もそのための節約方法を紹介していきますが、そのほかの部分でもその考えを
生かしていくとさまざまな節約術が生まれてきます。

PS

これらの節約のための方法は家計だけでなく、さまざまな部分で健康であったり
家のメンテナンス的な部分であったりでほかにも恩恵を受ける部分があります。
その話は次回以降にお話しましょう。

拍手[0回]

電気代がかかるものとは? 消費電力が高い8つの家電製品とその節約術8つ

Q.電気代を節約するってなったときにもっともいい方法って何ですか?

A.電力をたくさん消費する物を知り、それらの使い方を工夫して節約することです。

ということで、電力をたくさん消費する物をリストを集めてみました。
リストとそれらの電気代節約方法を載せておきますので、参考にしてください。
また、次回以降の記事で電気代節約するための各アイテムの節約方法を載せます。
冷蔵庫とエアコンについてはもう記事ができあがっていますが簡単なコツを
こちらにも書いておきます。
詳細につきましては冷蔵庫やエアコンの節電方法を参考にしてください。

そして電力をたくさん消費する家電製品は以下になります。
これらをまずは覚えておいてください。

消費電力が多い家電製品と電気代を節約するためのコツ

・乾燥機
一度に乾燥機にかけられる洗濯物を入れて乾燥させることを徹底する

・ドライヤー
まず、バスタオルで十分に頭の水気をとってから乾かす

・ケトル、電気ポット
必要な分量だけお湯を沸かす(無駄なお湯を沸かさない)

・冷蔵庫
冷蔵庫の強さを小や中にする

・掃除機
先にクイックルワイパーなどで大きなゴミやほこりをとってから掃除の仕上げのつもりで
掃除機をかける

・洗濯機
一度に洗える最大の量を洗う
※無理やり洗濯物を詰め込んで洗ってしまうと洗濯できなかったり、故障の原因に
なるので、洗濯機の8分目くらいの量で洗いましょう。

・エアコン
冷房なら温度を1℃上げ、暖房なら温度を1℃下げる

・テレビ
見ないときはつけない
電源を待機の状態でなく、電源をきちんと切っておく

次回以降は各々の節約方法を紹介していきたいと思います。

PS

今まで紹介してきている節約術はあくまでも無理しない程度に行うことが大事です。
たとえばあなたが夜、暑すぎて寝れないというのにエアコンや扇風機などで快適な
環境を作らずにがんばっても体調を崩してしまうだけです。

あくまでも無理をしない!これが大事なことなので、自分の置かれている状況と
相談しながら節約術を行うようにしましょう。

拍手[0回]