忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【朗報】夕飯が面倒なときに役立つ夕飯⑦

先日梅雨入りしましたし、本当に暑くなってきました。

早速、そんな暑い夏に食べるとおいしい簡単な料理の作り方をお話したいと思います。
今回は「豚キムチうどん」です。

早速いってみましょう

材料

豚肉 150g
キムチ 100g
うどん 1袋
ごま油 小さじ1杯

作り方

1、まずフライパンにごま油をしいて火にかけ、温めます。このとき、なべに水をいれて
火にかけてください。
2、フライパンが温まってきたら中火で豚肉をいためます。
3、豚肉をある程度まで炒めることが出来たら豚肉にキムチを入れます。
4、後で入れたキムチに火が通ったら火を止めます。
5、次にうどんを茹でます。
6、うどんが茹で上がったらざるにあげて水でよく冷やします。
7、うどんを皿につゆなしで盛り付けてその上に炒めた豚肉とキムチを乗せます。

たったこれだけです。
冷たいうどんにピリ辛の豚キムチが素朴ながらつるっと食べれてしまいます。
所要時間も10分もかかりませんし、何より材料が少なくて安い金額で作れてしまいます。

辛い物が簡単に食べたいなっていうときに本当にお勧めです。
ぜひチャレンジしてみてください。

拍手[0回]

PR

【少し本格的】一人暮らしのご飯に色を飾る料理③

一人暮らしのご飯に色を飾る料理No.3です。

今回は明太子を使ったポテトサラダ、正式にはタラモサラダの作り方について
お話したいと思います。

僕自身ポテトサラダが大好きなのですが、明太子を混ぜるて作るタラモサラダは
もっとおいしいです。

しかし、実際にスーパーの惣菜コーナーに売っているタラモサラダは値段もしますよね。

ということでタラモサラダを作ってしまいましょう。

材料 一人分

じゃがいも 1個
和えるだけパスタソースの明太子 1人前分
マヨネーズ 適量

作り方

1、まずじゃがいもの芽をとり、皮は剥かずに茹でます。
2、じゃがいもを茹ででフォークで刺して簡単に通るくらい柔らかくなったら、
ボールに上げます。
3、じゃがいもをボールでポテトマッシャー、なければフォークやスプーンなどで
潰します。このとき皮が残るので皮は捨てましょう。
4、じゃがいもが多少粒が残る程度まで潰したらパスタソースを入れて全体になじむように
混ぜます
5、そしてマヨネーズを少しずつ入れて混ぜながら味見をし、自分の好みの味になるまで
入れます。
6、ラップをして冷蔵庫で30分ほど冷やせばできあがり

ポテトサラダの場合はパスタソースを入れる工程を省いてしまえばできます。
僕の好みにはなってしまいますが、じゃがいもを潰す際に少しだけ粒を残しておくと食感が残り、おいしいですしパスタソースと混ざりやすいです。

拍手[0回]

【少し本格的】一人暮らしのご飯に色を飾る料理②

一人暮らしでの夕飯のレシピを説明したいと思います。

今回は魚料理について作り方を書きたいと思います。
この料理自体は大して難しくもありませんが、きれいに作れるようになると
ちょっとおしゃれな料理が出せるようになります。

別段そんなものは必要ないよということであれば問題はないのですが、
いざ友達をあなたの家に呼んだときにちょっと料理を振舞う、などというシチュエーションが
あったらちょっといい料理を出したいと思いませんか?

そんなときには非常に役立つ料理です。勿論味もおいしいし、簡単に作れるので
ぜひチャレンジしてみてください。

題して「マグロのたたきステーキ」です。

材料 一人分

ステーキ材料

刺身用マグロ 200g
バター 1欠片
塩 こさじ1杯
胡椒 こさじ1杯
ケチャップ こさじ1杯
ソース こさじ1杯
ピーナッツ 10粒
大根の芽 一つまみ

盛り合わせ

ブロッコリー 2つ
もやし 一つまみ
塩 おおさじ1杯
ドレッシング お好みの物を適量

まずはステーキの作り方から

1、ケチャップとソースをボールにいれ、混ぜます。これでソースは完成。
2、次にピーナッツを砕きます。粉々にならない程度に細かく砕きます。
3、フライパンにバターをいれ、温めます。
4、バターが溶けたらマグロを切らない状態で中火で炒めます。
5、マグロの片面が焼けてきたら違う面を焼きます。
6、最終的にすべての面の表面が焼けたら塩と胡椒を全体にまんべんなく
振ります。
7、火を止めてマグロをまな板の上に乗せ、刺身のように切っていきます。
8、マグロをお皿に盛り付けてソースをかけて大根の芽と砕いたピーナッツを
マグロの上に添えてできあがり。

次に盛り合わせの作り方

1、水を約1000ccなべに入れて沸かします。このときに塩も入れてしまいます。
2、水が沸騰したらまず、ブロッコリーを2分程度ゆでます。
3、2分程度ゆでたら次にもやしをいれ、更に5分程度ゆでます。
4、茹で上がったらよくお湯を切り、ステーキの隣に盛り付けてドレッシングを
ちょっとだけつけてできあがり

マグロのたたきステーキはとても簡単に作れますし、盛り合わせに関しては
工夫次第でほかの物を作ってみてもいいと思います。

あなたの夕飯をおしゃれに彩ってみてはいかがでしょうか。
ぜひチャレンジしてみてください。

拍手[0回]

【少し本格的】一人暮らしのご飯に色を飾る料理①

今回は料理を作る難易度を少しだけステップアップしようと思います。

というのも今までやってきた料理のほとんどは時間や量などが問題なければ、
ほぼ失敗することのない料理ばかりでした。

今回は焼きすぎてしまうと簡単にこげてしまうし、逆に火を通しすぎないとぐちゃぐちゃに
なってしまう卵焼きです。

とはいってもそこまで難しいものでもありませんし、料理に慣れている人だったらすぐ
出来てしまいます。

卵焼きの作り方を覚えてしまえばおかず作りも非常に楽になります。

是非作れるようにしてください。

材料
卵 2個
醤油 大さじ1杯
油 大さじ1杯

作り方

①ボールに卵を割って入れ、醤油を入れて混ぜます。
この時黄身を切るように混ぜてください。

②フライパンに油を敷いて温めます。

③フライパンが十分に温まったら(手をフライパンの上20cmくらいにかざして
熱くなっているのが感じれればフライパンが温まっている状態です。)
弱火にして卵をフライパンに流します。

④熱している卵が固まってきているところから中心に混ぜていき、均等に火が通るようにします。

⑤全体的に固まってきたら、火を止めてお皿に盛りつけます。

コツはいっぺんに温めすぎないことです。強火の状態で卵を温めてしまうと、あっという間に
焦げてしまうためです。また、均等に火を通すためにさいばしで混ぜるようにして温めていくことでうまく仕上がります。

所要時間は5分程度です。今まで紹介してきた料理の中で
おそらく一番早くできる料理なので作れるようにしておきましょう。

拍手[0回]

【朗報】夕飯が面倒なときに役立つ夕飯⑥

今回は僕が普段よく食べる丼の作り方を紹介したいと思います。

これを作ったきっかけはもう2つ。

「腹いっぱい!かつ面倒くさくなくて、体にいいものが食べたい!」
でした。

それで実際に夕飯を作っているときに、丼にしてしまえば洗い物も少なくて済む!
と思ったので、丼の形になりました。

洗い物も少なくて、お腹いっぱい食べれて美味しく、しかも体にいいものが簡単に作れれば、
とてもいいですよね。

そんな元気丼。ぜひつくってみてください。

材料
米 一合
レタス 半玉
トマト 1個
アボカド 1個
豚肉 200g
卵 1個
納豆 1パック
玉ねぎ 半玉
エリンギ 2本
ごま油 好きなだけ
ラー油 好きなだけ
醤油 大さじ1杯
レモン汁 少量

作り方


まず、米を一合炊きます。早炊きにしておきましょう。


②米が炊けたら調理を始めます。

玉ねぎを千切りにし、エリンギは一口大程度にカットします。
トマトは半分に切ったものを八分割程度にして小さくカットします。
レタスは千切りにしてしまいましょう。キャベツで代用しても大丈夫です。
アボカドに醤油を入れてペースト状にしましょう。この時にアボカドの変色を
防ぐために、レモン汁を少し入れて混ぜてください。香りもよくなっておいしくなります。
納豆は特に調味料を入れずに混ぜましょう。

③玉ねぎ、エリンギの順番で炒めます。玉ねぎがきつね色になってきたら、
豚肉を一緒に炒めます。この時特に味付けをする必要はありません。

④豚肉がちょうど良い頃合いになったら、丼に米を盛り付けその上にサラダ、トマトを
乗せ、その上に炒めた豚肉、エリンギ、玉ねぎを乗せます。

⑤最後にアボカドと納豆を乗せてごま油とラー油を全体にかけて出来上がりです。

乗せた具材をしっかり混ぜ合わせて食べてください。味が薄ければラー油とごま油を
多めにかけてみてください。栄養価も高いですし、簡単に作れておいしい元気丼!

是非あなたも元気丼を食べて、毎日の激務を乗り切ってください。

拍手[0回]