忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あなたは何のために一人暮らしをするのですか?あなたは何がしたいのですか?

以前、一人暮らしをしているつらさのひとつに僕が過去に経験した寂しさというものについて
お話したと思います。

知らない土地で一人で自活をしなければいけなかったため、自分から外に出て行って
交友関係を作ろうというお話です。

僕はもともとそこまで社交的な人間ではありません。
一人の時間も欲しいと思っていたので一人暮らしも悪くないなと思ったのですが、
そんなものは最初の1ヶ月だけで一人の時間なんて腐るほどありすぎて、
やっぱり外に出ようと思いました。

僕はもともとバンド活動が趣味だったので、スタジオを探してそこで交友関係を
築きました。そうすると土日も現地で知り合った友達と過ごすことができたりして、
寂しさもなくなっていきました。

ただ、そんなこといきなりやれといわれても難しいと思います。
なぜなら知らない土地、知らない文化の中一人で一人でほかのコミュニティに飛び込むわけ
ですから。

しかも僕の場合は相当運が良かったというのもあります。福岡にいたときには
趣味のバンド活動をするためのスタジオで店員さんが本当に仲良くしてくれましたから。

人付き合いが苦手な方だとなおさら大変ですよね。

それでも言います。あなたはこれから大型連休で帰省しているときと
学校や会社にいるとき以外はあなたの部屋で一人で過ごしますか?

もしあなたが土日に一日中部屋にいて何もせずにすごしている状態なら
分かるはずです。本当に退屈と戦っている状態になり、逆にストレスが
溜まっていることに。

僕のブログがあなたの役に立ってくれていればくれているほど、もしあなたが
そういう状態だと僕のブログも全く役に立ちません。むしろあなたの時間を余らせる分だけ
あなたの一人暮らしをどんどんむなしいものにしてしまっているのです。

あなたは仕事だけのために、家事を速くこなすためだけに一人暮らしをはじめたわけでは
ないと信じたいです。

外に出て友達を作って有意義な土日を過ごしてくださいなんて言いません。

あなたにとっての幸せはなんですか?

拍手[1回]

PR

現実は甘くない?!部屋を探すときに必要な2大要素

非常に今更こんな記事を書くのか?!って感じなのですが、
あえて書こうと思います。

本当にすいません!

僕はあなたの気持ちを考えずに引越し関係のノウハウ関係の記事ばかりを
書いてしまっていました。

今回はあなたがどんな部屋に住みたいのか、それを具体的に形にしていくための
お手伝いをさせていただきたいと思います。

しかし先にお話しておきます。

あなたが特別なことを部屋に求めない限りはそこまで悪い話ではありませんが、
あなたが部屋に特別なことを求める場合は悪い話ばかりです。

正直この記事で部屋を選ぶときの考え方を学んでいただくことはできますが、
これらを学んでもあなたの希望に100%合うような部屋を見つけることは
100%不可能でしょう。

そんな不吉な前置きをしておいてなんですが、

早速いきましょう。

まず、あなたはどんな部屋に住みたいですか?

色々あると思いますが、すべてはかなえることは難しいのでできるだけ近い形の物に
しましょう。

まずどんな部屋に住みたいかです。
これを決めないとどこに住むのかが全く決まってきません。

・広い部屋
・新築
・楽器を演奏できる部屋
・ペット同伴できる部屋
・古くてもきれいな部屋

どんな部屋に住みたいかに関してはあれもこれも欲張ることはないと思います。
広い部屋や新築、きれいな部屋に関してはそこまで探さなくてもたくさんあると思います。
しかしその他の希望、楽器を演奏しても良い、ペット同伴可という部屋というのは
本当に本当に根気良く探さなければ出てきません。

これと同時に考えなければいけないことが次の場所の条件についてです。

・駅やバス停から近いところ
・治安が良いところ
・大きなスーパーやデパートが近いところ
・職場や学校から近いところ
・憧れの土地
・その他あなたの趣味が満喫できる施設が近くにあるところ

これらに関してはひとつの条件のみならず、複数の条件ができるだけ重なっていたほうが
いいですよね。できれば職場や学校から近くて治安が良く、交通機関も利用しやすくて
なおかつスーパーやデパートが近く、あなたの趣味が満喫できるような全く文句のない立地に
部屋があれば何も問題はないと思います。
さすがに憧れの土地というのはこれらの条件に加えてできるかどうかは分かりませんが、
憧れの土地ということに関してはあなたが一人暮らしをする理由によってできるできないが
左右されてきます。

しかし大変残念なことに駅やバス亭から近いところを探すことはできても治安が良いかどうか
などのほかの条件に都合よく合う場所があるかどうかは分かりません。
ここに関してはあなたがどれだけあなたの希望に合う住居を根気よく探せるかどうかです。

これらの条件に関しては最低限、駅などの公共交通機関が近くにあることが条件など
ある程度絞り込んで探す必要があるでしょう。

更に悪いお話をすると、あなたがどのような部屋に住みたいかという希望と合致しないことが
ほとんどです。きれいな部屋や広い部屋くらいなら見つかるかもしれませんが、
ペットと一緒に住みたい、楽器が演奏したいというような部屋で条件とあう場所となると
本当に根気良く探さなければいけません。

非常に悪いお話ばかりして本当に申し訳ないですが、現実本当にあなたのすべての希望や
条件に沿う様な夢の様な部屋はありません。

更に悪い話をすれば、きれいな部屋、広い部屋というのもあなたが月々に払う家賃によって
かなり大きく変化します。広かったりきれいな部屋というのはやはり家賃が高いです。
そして土地自体に人気があればあるほど家賃は高くなります。

非常に厳しい話ばかりになってしまいましたが、逆に言えばこれだけの要素を
あなたがきちんと把握し、必要なものと欲しいけどあきらめれるものとをきちんと
分けることができれば、いい部屋は必ず見つかります。

部屋探しは楽しいですが、正直結構大変です。それでもあきらめずにいい部屋を
見つけるためたくさん探してください。

あなたが見て、部屋が80点以上だと思ったら、その部屋はあなたにとって
いい部屋です。100点満点を目指さずに80点を目指して部屋探しをしてみてください。

拍手[0回]

狭くても大丈夫!狭すぎる部屋でも問題なく部屋をレイアウトする方法

あなたの住んでいる部屋はどのくらいの大きさでしょうか?

僕は昔本当に6畳の部屋に住んでいたことがあります。
6畳って想像できますか?
冗談じゃないくらい本当にめちゃくちゃ狭いですよー(笑)

僕の持っていた家具とかをすべてまともに置いたら
本当にまともに歩けるスペースもないくらいです。
ベッド置いたら半分くらいは半分くらいベッドに占領されてしまいます。

非常に不便です。非常にきついです。本当に人が住むべき場所なのかなとか思います。

そんな生活が嫌で嫌でいい方法はないかなと色々工夫をして6畳での生活を
なんとかしました。

今回は僕の経験談をもとに、非常に狭い部屋でのレイアウトの仕方をお話します。

以前にお話させていただいている収納の方法を覚えておりますでしょうか?
その方法をとにかく徹底的に行う。たったこれだけのことですが、なにぶん少しでも
無駄があるとその分だけダイレクトに場所が狭くなってしまいます。

もともある程度の広さがあるような部屋であれば特に問題はありませんが、
狭ければ狭いほどそれに比例するように余計に狭く感じてしまいます。

ということで具体的な方法を説明してきます。
といっても以前にお話している3つに効果的なレイアウトを組み合わせるだけです。

・大きな家具類はできるだけ高くつむようにする
・細かな物はできるだけ場所をとらないように収納に収納を重ねる
・出したものは必ず片付ける
・ベッドの上である程度家事ができるようにベッドの近くに家電を置く
それではいきましょう。

・大きな家具類はできるだけ高くつむようにする

炊飯器は冷蔵庫の上に置く、食器棚の上に電子レンジを重ねるといった具合に
とにかく一箇所に、できるだけコンパクトにまとめるということです。
僕の場合は冷蔵庫の上に、電子レンジを置いて更にその上に炊飯器を置いていましたね。
そして食器棚の上にはケトルを置いていました。後でもお話するのですが、ベッドから
食器棚の上に手が届くようにして僕はパソコンも置いていましたね(笑)

そしてたんすの上にはさらに衣装ケース、衣装ケースの上には小物入れを
置いていました。そうすることでかなりの省スペースを作ることができます。

このような形で工夫して、家具が倒れたり落ちてこない程度に積み上げましょう。

・細かな物はできるだけ場所をとらないように収納に収納を重ねる

調理器具でいうとボールの中には多種多様な調理器具、フライパンには鍋やそのほか更に
小物たちが本当にごっそり入れていました。
なにぶん、キッチン自体も恐ろしく狭かったため、大きなボールとフライパンを入れるだけで
キッチン収納はキツキツだったので、ひとつの物にまとめて全部入れる必要がありました。

このように何でもかんでもというわけではないですが、一まとめにすることによって
非常に省スペースで物を収納することが出来ます。調理器具に限らず、さまざまな物で
そのような形で場所をあけることができるので、工夫を凝らしてできるだけ一まとめに
しましょう。
ただし、このとき注意しなければいけないのは、調理器具は調理器具、掃除道具は掃除道具で
ジャンルにまとめておかなければいけません。でないと、いざ使いたいと思ったときに
余計な物を出さなくてはいけなくなり、散らかって場所が減っていってしまいます。

・出したものは必ず片付ける

完全に定番でした。絶対に出したものは必ず所定の位置に片付ける。
これは絶対に徹底していました。そうでないと場所がどんどんなくなり、
狭い分だけ部屋がすぐにぐちゃぐちゃに散らかってしまい、更に
狭くなってしまいます。狭い部屋に限らないですが、出したものは
しまう。非常に基本的なところなのでこれは徹底してください。

・ベッドの上である程度家事ができるようにベッドの近くに家電を置く

これが一番難しいことでした。何故かというとすでに置かれている様々な重たい家電を
狭い部屋の中で効率よく動かさなければいけないし、
何よりベッドの近くに何を手元に持ってくるのかで悩みました。
あまり料理用のものベッドの近くに置いていると布団が汚れてしまいます。
最終的に僕がベッドの近くに置いたのはケトルとパソコンでしたね。

このようにベッドを自分の生活の中心としてレイアウトを組み立てることで
スペースを節約andあまり動かなくていいようにしていました。

このように狭い部屋なら狭い部屋でのレイアウトを決めることが
できます。僕のはあくまで参考にあなたのレイアウトを決めて狭い部屋だろうが快適に過ごせるようにしてくださいね。

非常に狭い部屋でうまくレイアウトをするポイント

・大きな家具類はできるだけ高くつむようにする
・細かな物はできるだけ場所をとらないように収納に収納を重ねる
・出したものは必ず片付ける
・ベッドの上である程度家事ができるようにベッドの近くに家電を置く

拍手[0回]

壮絶な戦い!空を舞う小さなギャング 蚊VS僕

いきなりですいません。

僕は蚊がとても大嫌いです!

嫌い嫌い嫌い嫌いと何度書いても物足りないくらい大嫌いです!

すべての蚊に言ってやりたい。

僕はお前たちのことが死ぬほど嫌いです!
そんなことずっと知っていると思ってました!

蚊が好きな人なんていないかもしれませんけどね。

特に夜寝ているときに飛んでいる蚊なんて本当に殺意しかわきません!

暑くて寝苦しいのに布団の中にこもらなくてはいけなくなったり、
電気をつけて寝ぼけた目で蚊を追ってもなかなか倒せなかったり、
最近は蚊取り線香炊いても本当に効き目がなかったり!

やつらは一体なんなんでしょうか。

あまりにうっとうしいと思ったんで、
部屋中密閉して蚊取り線香5つくらい炊いて自分ごと蚊を
蒸し焼きにしてやったわ!

それでもなかなか死なない蚊がいるから、みかんの皮とか
みかんごと燃やしたり。

夏って本当蚊さえいなければ100倍はマシなんですけどね(笑)

あなたもやつらの餌食になって無駄に睡眠不足とかにならないようにしてください(笑)

拍手[0回]

梅雨の時期に大活躍!エアコンに頼らずに部屋の湿気をとる方法

6月に入り、非常にじめじめする日が続くようになってきました。

今年は今のところ例年よりマシなようですが、それでもジメジメしていることには
変わりません。僕も汗をよくかいてしまうのでこの時期は非常に苦手です。

更にほったらかしにしていると、お風呂場などの水場があっという間に
カビだらけ!

カビ臭いし、ジメジメするし、本当いやな季節だと思います。

そんなジメジメしているこの季節にエアコンなどに頼らずに部屋の湿気を取る事が出来たら
本当の本当にすばらしいと思いませんか?!

その方法についてお話したいと思います。

たくさんの方法がありますが、ひとつの方法だけを試すのではなく
いくつかの方法を組み合わせることによって大きな効果を生み出します。
難しい方法は特にありませんので、全部いっぺんにやってしまいましょう。

・お風呂を水で全体的に冷やす
・新聞紙を丸めて部屋のあちこちに置く
・お菓子等に入っている乾燥剤を集めてストッキングに入れる
・おむつを置く
・台所、風呂場、トイレの換気扇を回しっぱなしにしておく

これらのことをするだけです。なぜなのかひとつずつ理由を説明していきます。

・お風呂を水で全体的に冷やす

湿度はある程度の気温が高いと発生しやすいです。なので、お風呂全体を
水でぬらすことによって気温を下げ、湿気を減らすためです。
このときに注意しなければいけないのは2つ
換気扇を回すこと、それと天井にはかけないようにすることです。

・新聞紙を丸めて部屋のあちこちに置く

新聞紙は吸水力が非常に高いです。なので、新聞紙を丸めて部屋のあちこちに置いておくと、
空気中の水分を新聞紙が吸い取ってくれます。新聞紙がカサカサ言わなくなってきたら
空気中の水分をとりきった証拠なので、そのときに替えてあげるといいでしょう。

・お菓子等に入っている乾燥剤を集めてストッキングに入れる

またストッキングを使う方法ですが(笑)ストッキングに乾燥剤を入れて
おけば空気中の除湿を乾燥剤がしてくれます。ただし、乾燥剤を入れたストッキングは
大きな空缶の中に入れておくようにしてください。でないと水分を吸い取った乾燥剤が
解けてしまいますので、床を汚してしまいます。

・おむつを置く

新聞紙よりもお金がかかりますが、新聞紙よりもはるかに大きな効果を期待できます。
おむつを広げておいておくだけですが、やはり吸水力が非常に強いおむつは
一晩でかなりの量の水分を吸ってくれます。ちなみにこの方法はたまたま子連れの友達が
僕の家に赤ん坊と一緒に来た際に新品のオムツを一個忘れていった次の日に
水分を吸っておむつがパンパンになっていたので、おむつは湿気対策に非常に
有効的なことを知りました(笑)

・台所、風呂場、トイレの換気扇を回しっぱなしにしておく

これは最早定番かもしれませんが、やはり除湿の定番といえば
換気扇を回し続けることでしょう。ただし、あまりに長いことやりすぎていると
電気代がかさむため、湿気の度合いやあなたが家に不在のときに使わないなど調整しましょう。そして、あまりに湿気がひどい場合は時にはエアコンのほうが効果があります。
湿気がひどすぎるときにはあまり使えない方法

基本的にはどの方法も手間はほとんどかかりませんし、
すべての方法を組み合わせることによってエアコンの除湿よりも劇的に
湿気を取る事ができます。

水分を吸ってパンパンになったおむつは絞るとすごい量の水が出てきて面白いですよ!

拍手[0回]